1. 現在位置:
  2. 看護学部へ行こう!
  3. 患者さんとご家族に寄り添い、心から支えられる看護師になりたい
看護学部の先輩たちがアドバイス!
[学生特集]先輩からのメッセージ
看護学部ならではのキャンパス・ライフを、現役大学生がご紹介します

患者さんとご家族に寄り添い、心から支えられる看護師になりたい

Q1、看護学科を選んだ理由

藍野大学 医療保健学部 看護学科 3年生 田見 光

藍野大学
医療保健学部 看護学科 3年生
田見 光
(京都文教高等学校出身)

 幼いころから喘息持ちで病院にお世話になることが多く、担当してくださった看護師の方がいつも笑顔で優しく話しかけてくださったことが印象的で、看護師をめざすようになりました。藍野大学の看護学科は、先生との距離が近く、明るい雰囲気に惹かれ選びました。

Q2、学生生活はどのように過ごされていますか?

 1年次では、看護師としての身だしなみや患者さんとのコミュニケーション方法といった基本的なことを学び、2年次では採血や注射の方法といった専門的な技術を学びました。看護師経験が豊富な先生方が現場の視点から指導してくださるので、授業を通じて実践的なスキルを身につけることができたと感じています。また、サークル活動にも積極的に参加したり、大学の良さを知ってもらえるよう、オープンキャンパススタッフなどにも参加したりしています。

Q3、卒業後の夢 など

 お世話になった看護師の方のように、病気や身体だけでなく、患者さんとご家族に寄り添い、心から支えられる看護師になりたいと思っています。まずは、大学での学びをしっかり身につけ、看護師をめざす仲間と共に切磋琢磨していきたいと思っています。



このページの先頭へ